楽を求めたら苦しみしか待っていない
松崎です。
プロ野球が開幕して1週間が経ちました。
僕は小学生の時から野球は好きでした。今でも野球観戦は趣味でテレビをつけてやっていると見るのですが、プロ野球から学ぶべきものは沢山あります。
昨年、野村克也監督は亡くなってしまいましたが、野村監督の生き方に学ぶべきものが沢山ありました。
ノムさんは数々の名言を残していて、どれも生き様が感じ取れます。
社会人になって色々経験した後にノムさんの名言を見ると、とても沁みます。
その名言の一つを紹介します。
「楽を求めたら苦しみしか待っていない」
本当にそうだと思います。
当たり前の事を当たり前にコツコツやってきた人が色々な意味で一番強いと思います。
確実に力をつけていきますし、信頼も厚いです。
自分から見て凄いなと思う人は、とてつもない努力をしていますし、妥協がありません。
準備を怠ったり、やるべき事を先延ばしにすると、後で痛い目を見て後悔します。
これは、自分の人生、会社に経営、日常の些細な事、全てに共通する事だと感じています。
いい仕事は必ず誰かが見てくれている。
これもノムさんの名言ですが、こういった言葉って力が湧いてきますよね。
とても厳しい人でしたが、愛情が深い方なんだと思います。
人生の大先輩の名言を見て、自分の人生の教材にしていこうと思います。
松崎
0コメント